|
 |
カレンダー |
09月
│2023年10月│
11月
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
- |
- |
- |
- |
|
プロフィール |
Author:はしもと
ユーザインタフェース系のお仕事をしてます.関心領域は画像処理,拡張現実感,ヒューマンコンピュータインタラクション,エンタテインメントコンピューティングあたり.モノ書きもやってます.
|
工学ナビ |
工学ナビは工学系の技術のチュートリアルを扱うサイトです.
|
|
 |
|
工学ナビの中の人 はしもとのブログです. いろんなコトを研究的,工学的な視点で見つめます.
|

本当に訪問者が知りたい20の質問
|
1.サイト名とそのアドレス、あなたの希望する呼ばれ方(ハンドルネーム)についてお答えください 【工学ナビ】 http://kougaku-navi.net 【工学ナビの中の人の研究と周辺】 http://kougaku.blog28.fc2.com/
「はしもと」あるいは「橋本」でお願いします.本名も同じ. 2009年1月から,以前使っていたHNの「橋本なおき」をやめました.
2.あなたのサイトがどんなところか、一言でご説明ください 【工学ナビ】 工学系のノウハウを発信するサイトです.
【工学ナビの中の人の研究と周辺】 ブログ(日記)です.普段の出来事,工学系の話題,本,DVD,映画,ゲームのレビューなど.
3.このサイトへのリンク、サイト内各ページへの直リンクについてどうお考えかお答えください 各ページへのリンクは好きにやってください.
4.「サイト上で訪問者にこれだけは絶対にして欲しくない」ということをお答えください 誹謗中傷・アダルト宣伝などの迷惑行為,そしてマルチポスト
5.このサイトを運営していく上であなたが何を一番重視しているかについてお答えください 読みやすさ,わかりやすさ,面白さ
6.このサイトの更新頻度についてお答えください 工学ナビは特集する素材があるときだけ更新するので不定期. ブログのほうは1ヶ月に数回のスローペース.書くことないときは無理に書きません.
7.1回の更新にかかる時間についてお答えください 工学ナビは1つの特集に対して4時間~半日. ブログのほうは短くて1時間,長くて2時間.
8.現在の訪問者数と、今後希望する訪問者数についてお答えください 1日に100人から200人の間.多いほど嬉しいですが,現状で満足してます.
9.あなたにとって訪問者はどんな存在かお答えください 僕の考える「面白いこと・楽しいこと」を一緒に共有できるひとたち. 割と密な付き合いが好きなのでお気軽に接触ください.
10.閉鎖の予定についてお答えください 今のところないです.
11.あなたの性別についてお答えください 男
12.あなたの生まれた年代、できればズバリ何年に生まれたかお答えください 1981年.ファミコン世代.
13.現在のご職業について差し障りない程度にお答えください 研究機関の研究員
14.出身と現住地について差し障りない程度にお答えください 生まれは福岡,育ちは大阪・神奈川・熊本・福岡.いまは東京.
15.振られたときに得意な話題、分野についてお答えください バーチャルリアリティ,拡張現実感,画像処理,プログラミング,電子回路, インタフェース,メディアアート,ファミコン
16.あなたが一番良く使っているパソコンの性能、接続環境について分かる範囲でお答えください Let's note CF-R4HW4AXR(メモリ:512M,CPU:Pentium M753 1.20GHz) ネットはイーモバイル.
17.毎日あなたが閲覧するサイトの数をお答えください 10程度.昔はもっと頑張ってました.
18.Webを閲覧し始めた時期についてお答えください 1997年.高専の1年生のとき.
19.初めてサイトを公開した時期についてお答えください おなじく1997年.geocitiesがまだ小さかったころ. これまでに作ったサイトの数は現在管理中のものを含め5つ.
20.影響を受けた or 大好き or ここが閉鎖したら落ち込むかも、というサイトがありましたらお答えください Google
|
|
 |
|