fc2ブログ
 カレンダー

05月 │2023年06月│ 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

 プロフィール

はしもと

Author:はしもと
ユーザインタフェース系のお仕事をしてます.関心領域は画像処理,拡張現実感,ヒューマンコンピュータインタラクション,エンタテインメントコンピューティングあたり.モノ書きもやってます.

 工学ナビ

工学ナビは工学系の技術のチュートリアルを扱うサイトです.

 作ったもの

 Twitter

 

 天気予報


 ブログ内検索

 カテゴリー

最新コメント

 RSSフィード

 リンク

このブログをリンクに追加する




工学ナビの中の人 はしもとのブログです. いろんなコトを研究的,工学的な視点で見つめます.
サードプレイス
サードプレイス(第3の場)というコトバを知っていますか.

【サードプレイス】
アメリカの社会学者レイ・オールデンバーグが1989年に提唱した概念で
家庭でも職場(学校)でもない第3の場所,つまりはくつろぎの場所のことを意味する.

この言葉は小川克彦氏(NTTサイバーソリューション研究所 所長)の講演
「電車で"U(ゆう)"-パブリックスペースのITデザイン-」 で出てきて初めて知った.

サードプレイス


この概念にのっとって企業として成功したのがスターバックスらしい.
隠れ家的飲み屋さんなんかもまさしくサードプレイスだろう.

第3の場なんて個人個人で違う.

リストラされたお父さんは公園がサードプレイスかもしれないし,
引き篭もりのお兄ちゃんはネット上の仮想空間がサードプレイスかもしれない.

東京在住のヲタさんはアキバがサードプレイスな気がしてならない.
喫茶店? あーメイド喫茶のことですね?


あなたのサードプレイスはどこですか?

ちなみに僕のサードプレイスは本屋です.
この記事に対するコメント



この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://kougaku.blog28.fc2.com/tb.php/10-076d8031
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)