fc2ブログ
 カレンダー

05月 │2023年06月│ 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

 プロフィール

はしもと

Author:はしもと
ユーザインタフェース系のお仕事をしてます.関心領域は画像処理,拡張現実感,ヒューマンコンピュータインタラクション,エンタテインメントコンピューティングあたり.モノ書きもやってます.

 工学ナビ

工学ナビは工学系の技術のチュートリアルを扱うサイトです.

 作ったもの

 Twitter

 

 天気予報


 ブログ内検索

 カテゴリー

最新コメント

 RSSフィード

 リンク

このブログをリンクに追加する




工学ナビの中の人 はしもとのブログです. いろんなコトを研究的,工学的な視点で見つめます.
やっぱり原作者がすごいんだよという話
GW中,実家帰りの車の中での会話。

U 「この前やってたNHKのサイボーグのやつ見た?」

僕 「立花センセのやつ? 見てない。どうだった?」

U 「なんか押井守とか出てきてもろに攻殻機動隊のはなしだった」

僕 「へぇ押井がねぇ。攻殻機動隊といったら士郎正宗だろうに」

U 「士郎正宗は凄いよねぇ。よくあの時代にあれだけのネタを創造できたもんだ」

僕 「攻殻機動隊=押井守 って認知は嫌だな(逆はアリかもしれんが)。
   結局あれだけの世界観を作り上げたのは士郎正宗やろ」

U 「で,押井守と士郎正宗が同一人物だったらどうする?w」

僕 「そりゃもう ごめんなさい ですよ」

U 「つか,同一人物だったらもはや だな」


【関連】
SCI(サイ) - サイエンスの、最先端を (立花隆ゼミ)
↑NHKの番組に関する情報や取材レポートがあって面白いです。

※もちろん別人です。
Wikipedia:士郎正宗
Wikipedia:押井守


この記事に対するコメント

みましたよそれ
マンガより映画のがインパクトあるってことかなぁ

でもメッセージ性は押井もひけとってないから押井でもありかと
そういやBSマンガ夜話 今度イノセンスとか言ってたな
【2006/05/09 02:06】 URL | こうたろ #L8AeYI2M [ 編集]


>こうたろさん
押井監督は押井監督でやっぱり凄い人なんですが,サイボーグというテーマに関して押井をひっぱりだしてくるのはちょっと違うかな,と.録画してもらってたんでさっき流し見しましたが,あれじゃ前回のサイボーグ特集のほうが良かったなぁ.
【2006/05/09 02:22】 URL | なおき #F54KmX5Y [ 編集]




この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://kougaku.blog28.fc2.com/tb.php/143-54e02416
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)