fc2ブログ
 カレンダー

05月 │2023年06月│ 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

 プロフィール

はしもと

Author:はしもと
ユーザインタフェース系のお仕事をしてます.関心領域は画像処理,拡張現実感,ヒューマンコンピュータインタラクション,エンタテインメントコンピューティングあたり.モノ書きもやってます.

 工学ナビ

工学ナビは工学系の技術のチュートリアルを扱うサイトです.

 作ったもの

 Twitter

 

 天気予報


 ブログ内検索

 カテゴリー

最新コメント

 RSSフィード

 リンク

このブログをリンクに追加する




工学ナビの中の人 はしもとのブログです. いろんなコトを研究的,工学的な視点で見つめます.
オープニングムービーの魔術師
【すごいひと】カテゴリがこのままでは【岩井俊雄】カテゴリに
なりそうな気がしたので,別なすごいひとを紹介したいと思う.
割と有名だけど.



カイル・クーパー

その名を聞いて反応するのは純粋な映画ファンか
ゲーム「メタルギアソリッド」のファンのどちらかだろう.

映像作家カイル・クーパーは主に映画のオープニングタイトル
のデザインを仕事にしている人だ.
映画「セブン」や「ミッション・インポッシブル」のオープニング
を手がけたことでその名を知られる.

僕は「メタルギアソリッド2」のオープニングムービーに
彼を起用することを聞いてその存在を知った.
それ以来のファンだ.


彼がImaginary Forcesという会社で仕事をしていたころの作品は
Imaginary Forcesのサイトで見れる.

Enterして左のメニューからProjectsをクリック.さらに出てくるメニューを選んで各作品へ.
Film Main Titlesが映画.ちなみにメタルギアソリッド2はInteractiveの中にある.


現在ではImaginary Forcesを出てPrologue Filmsという会社を作っている.
同サイトでは過去作品のダイジェストムービーが見れる.
映画のOPとゴルフクラブや車のCMの映像がごちゃまぜになっている
にも関わらず,カッコイイ映像になっているのがすごい.

しかし設立からかなり経つというのにいまだにサイトが
ほとんど更新されていないのが残念.


彼が作る映像はスタイリッシュでとにかくカッコイイ.
最近の若者言葉でいうならあれだ.「ヤバイ

メタルギアソリッド3のOPも彼が担当すると聞いたときは本当に喜んだ.
ユーザがコントローラで映像を操作できるという前代未聞のギミックも盛り込まれていた.
こういうインタラクティブ性は映画では実装不可能なことだ.天才はやることが違う.

この調子で4も担当してもらいたい.


(メタルギアソリッド3のオープニングムービーはコナミの公式サイトで.)

この記事に対するコメント



この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://kougaku.blog28.fc2.com/tb.php/17-f7526cd4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)