fc2ブログ
 カレンダー

05月 │2023年06月│ 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

 プロフィール

はしもと

Author:はしもと
ユーザインタフェース系のお仕事をしてます.関心領域は画像処理,拡張現実感,ヒューマンコンピュータインタラクション,エンタテインメントコンピューティングあたり.モノ書きもやってます.

 工学ナビ

工学ナビは工学系の技術のチュートリアルを扱うサイトです.

 作ったもの

 Twitter

 

 天気予報


 ブログ内検索

 カテゴリー

最新コメント

 RSSフィード

 リンク

このブログをリンクに追加する




工学ナビの中の人 はしもとのブログです. いろんなコトを研究的,工学的な視点で見つめます.
NDS 「プロジェクトハッカー」 ファーストインプレッション
ひさしぶりにCMを見て「これは買う!絶対買う!」と思ったゲーム.
今日買ってきました.0話目をクリアした感想でも.

プロジェクトハッカー 覚醒: ゲーム
book_cover


内容はハッカーとなりIT犯罪捜査に挑む,というテーマの推理ゲームです.
もうなんていうかCMがすべてを物語ってますから一度ご確認を.

 部屋の中をあれこれ捜索したり,人の話を聞いたり,WEBを見たりして得た情報から,セキュリティのパスワードや,PCのパスワードを推理し,解いていき,そこからまた情報を得ることでストーリーが展開していきます.もちろん「調べ物→パスワード解除」の繰り返しではなく,ときには「ハッカーからの攻撃を回避してファイルを送信する」といったアクション要素のあるミニゲームも発生します.「こんなのハッキングじゃねぇよ」なんてツッコミはヤボですな.ゲームですから.

 濃いキャラが出てきたり,システム的,グラフィック的なところがどことなく逆転裁判を思わせます(カプコンのゲームじゃないけど).逆転裁判というゲームは裁判という独自のシステムが他と一線を画していましたが,このゲームはよくも悪くも予想通りというか,良い意味で期待を裏切ってくれるような独自システムはあまりないですね.WEBからの情報収集っていうのはゲームとしては一見斬新に見えるけど,冷静に考えてみれば,それって普段いつものようにやっている日常茶飯事のことなので,ゲームの中でも必死になってWEBで情報収集したくないよなぁと苦笑してみたり.まぁこれはこれ,それはそれか.

 タッチペンを使った「メモ機能」は推理ゲーム待望の機能ですね.PDAのごとく好き勝手にメモできます.こいつは便利です.というか使ってくださいといわんばかりのゲーム内容です.推理という作業において「記憶」は重要なファクターですね.ついでにWEBブラウザにブックマーク機能もあったら良かったなぁ.

 しかしせっかくタッチスクリーンがあるのに,部屋の捜索がメニューから「デスク」「ゴミ箱」などを選ぶシステムになっているのはちょっと残念です.直感的に部屋の部位をクリックできるようにして欲しかったです.上画面がメイン画面,下画面が操作画面,という画面構成上,やむを得ずということかもしれませんが.

・・・という感じです.

 まだ0話目だけなので全何話なのかもわかりませんし(追記:説明書見たら0~4話ってなってたのでおそらく全5話),この先(いい意味で)期待を裏切ってくれるような内容があるかもしれません.しかし推理ゲームという路線で評価すると,逆転裁判シリーズには劣るかな.あ,おさわり探偵小沢里奈の「ひたすらクリック」よりはましかw

 CMを見て「面白そう!」と思った人.そういう人は買って間違いないかと.


この記事に対するコメント

同じくCM見て気になったんですが
ちょいと最近ノーマネーなので、なおきさんのクリア後のレビュー期待してます
しかし「覚醒」ってことはシリーズ化も?
【2006/07/16 23:54】 URL | lastline #jjTL4YWY [ 編集]


>Lastlineさん
いまちょうど3話目の終盤にさしかかったところです.
パスワードを推理するのが面白いのですが,いささか簡単すぎな気もします.ミニゲームのほうはだんだん難易度が上がっていきますね.2回ゲームオーバーになりましたw あ,それと説明書に中途半端にあらすじが書いてあるので説明書読まずにプレイしたほうが新鮮な気分でプレイできると思います.クリアしたらまた感想書きます.

>しかし「覚醒」ってことはシリーズ化も?
その可能性は濃厚ですね.ゲーム自体は面白いので続編出しても良いと思いますし,逆転裁判のようなオムニバスの事件解決型シナリオなので続編作りやすそうです.問題はどれだけ売れるかでしょう.
【2006/07/17 01:47】 URL | なおき #F54KmX5Y [ 編集]




この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://kougaku.blog28.fc2.com/tb.php/173-fea69e73
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)