fc2ブログ
 カレンダー

05月 │2023年06月│ 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

 プロフィール

はしもと

Author:はしもと
ユーザインタフェース系のお仕事をしてます.関心領域は画像処理,拡張現実感,ヒューマンコンピュータインタラクション,エンタテインメントコンピューティングあたり.モノ書きもやってます.

 工学ナビ

工学ナビは工学系の技術のチュートリアルを扱うサイトです.

 作ったもの

 Twitter

 

 天気予報


 ブログ内検索

 カテゴリー

最新コメント

 RSSフィード

 リンク

このブログをリンクに追加する




工学ナビの中の人 はしもとのブログです. いろんなコトを研究的,工学的な視点で見つめます.
「プロジェクトハッカー 覚醒」 クリア感想
ストーリーに関するネタバレはないです.
プレイし始めの感想はこちら

感想:☆☆☆☆(5段階評価)

まぁ割と面白かったかな,という感じ.
ストーリーは割と予想の範疇だけど,面白かった.

■総評
 グラフィックの感触とか,移動システムとか,キャラの濃さとかが逆転裁判に似すぎているのでどうしても比較しがち(キャラの濃さは逆転裁判が上かな).いや,似てるから悪いと言ってるのではなくて,そういう部分での出来にはむしろ満足してて,それ以外のところでの工夫の足りなさが目立っちゃってるよな,と.前回も書いたけどWEBとかメールというゲームシステムは,ゲームとしては斬新,しかし日常と照らし合わせると平凡.やはりゲームなのだから普段体験できないようなコトがやりたいです.「異議あり!」って叫んだりとかね.昔ハッカーに憧れてその手の本を読み漁ってたりしていたこともあるのですが,ゲーム中のビジュアル面とか話の作りはその憧れ(妄想)に近いものがあってけして悪くなかったです.

■良かった点
 ・システムに不快なところは特別ない
 ・ヒントは多いので何をしたら良いのかわからなくなることはない
 ・キャラ,背景などの2Dグラフィックがきれい
 ・ハッキングの3Dグラフィックがイメージ(妄想)通りでよい
  (そこはかとなく攻殻機動隊っぽい)
 ・タッチペンを使った自由メモ機能が便利だった

■悪かった点
 ・音楽がダメすぎ.しょぼい.素人より酷い
 ・「調べる」コマンドは直接その部位をタッチできたほうが良かった
 ・WEBのブックマーク機能が欲しかった
 ・同じミニゲームが何度か出てくる

■購入を考えているひとのための情報
 ・全5話(10時間以下)
 ・キャラはしゃべりません
 ・操作はすべてタッチペン.あとはセーブのときにSTARTボタンを使うくらい.
 ・ミニゲームは後半にいくにつれ難易度が上がっていくのでアクションが苦手な
  人にはちょっと向かないかも.
 ・セーブはほぼいつでもできる(ミニゲーム中を除く)
 ・ゲームオーバーになるとセーブしたところからやり直し(まめにセーブしよう)
 ・クリア後の特典は各話のクリアランク(S,A,B,C評価の成績)の閲覧と
  本編に登場するミニゲームをプレイできるモード

■続編は?
 多分でる.思わせぶりな副題と,思わせぶりな終わり方.

■続編でたら買う?
 多分買う.新システムとさらに深いストーリーに期待.
 「おまけ」にジョークシナリオを入れるくらいはっちゃけて欲しい.

 あとはDSブラウザのような技術展開もあることだし,いっそのことリアルのネットとゲーム内容をリンクさせてしまったりすると面白いんじゃないでしょうか.


…というわけで,やはりCMを見て食指を動かされた人は買って良いかと.

プロジェクトハッカー 覚醒: ゲーム
book_cover



この記事に対するコメント

さっそくのクリア後レビューですね。
面白そうな雰囲気が伝わってきて、ハッキングのイメージが攻殻っぽいのは買いですね。
しかし、気になるのはプレイ時間が10時間ってところでしょうか。
もうちょっとボリュームあっても良いかなと。
【2006/07/17 18:49】 URL | lastline #- [ 編集]


>lastlineさん
>プレイ時間が10時間
いや,ま,個人差ありますから.最短で,とお考えください.
脱出ゲームのような試行錯誤的推理要素が少ないので詰まることはそれほどありません.パスワード推理はそこまで難しくないというか,割りとベタというか.そんな簡単なパスワードじゃブルートフォースで破られるぞとw
【2006/07/17 21:35】 URL | なおき #F54KmX5Y [ 編集]


音楽を担当したmexicoと申します。

>音楽がダメすぎ.しょぼい.素人より酷い

以後肝に銘じ精進したいと思います、
お叱り誠に有難う御座いました。
【2006/08/06 00:01】 URL | mexico #- [ 編集]




この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://kougaku.blog28.fc2.com/tb.php/176-b437497d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)