おー!なおきさんのものよりレベルは低いですが、僕もスライムの作り方とかペットボトルロケットとかノートに書き溜めていた時期がありました。 んー工学って素敵ですよね。
【2005/10/17 15:01】
URL | kamiki #- [ 編集]
>kamikiさん あースライムやりました! 楽しいですよねあれ.あのころ(小中学生)のころは電気も化学も関係なくて,昆虫採集したりキノコやコケを採集したり花火ばらしたりタミヤの工作キット作ったり,ホントにいろんなことやってた気がします.大学にあがるにつれて「一番やりたいコト」の選択をせまられていき,だいぶ視野が狭くなってしまったような・・・ ひとつのことを深くやってくのも大切ですけどね!
【2005/10/17 15:52】
URL | なおき #F54KmX5Y [ 編集]
中学のころからノートがキレイ! 負けた….まさに,工学って感じ. 俺の中学時代は部活とゲームで暮れていった気がする. 記憶力が無いのはそのせいか…?基本的にノートとかに書き留めないからなぁ. 一番やりたいことの選択かー.そんなことも考えたこと無かったなぁ. でも,俺にはいろんなことをやりきるような甲斐性も無いしなぁ….優先度はつけていかないとね.
【2005/10/18 02:35】
URL | hiro #Hj1FNbYI [ 編集]
>hiroさん 「やりたいこと」つっても,いつだってその時々で好きなことやってますよ. ただ悲しいかな,大学生は専攻って枠組みに囲われちゃうわけで.
ノートがきれいなのは性格もあるけど,昔から図鑑やら参考書やら工作の本やら 図と文章がいい具合にミックスされた本が好きだったので,一種のまとめフェチですな.
【2005/10/18 02:47】
URL | なおき #F54KmX5Y [ 編集]
|