当てられやすい自分は早速何か研究したくなりました。 いや、ホントに(^_^;) なんだか自分の手帳の使い方と似てるなぁと思いました。
【2007/02/17 20:56】
URL | slice #grGQ8zlQ [ 編集]
>sliceさん >当てられやすい自分は早速何か研究したくなりました。 ウフフ.好きなことを見つけてハマるとこれほど楽しいものはないですよ. アイデアをノートに書くことを習慣付けると,図を描くのがうまくなったり, 漢字忘れの防止になったり,いろいろイイコトがありますよ.
【2007/02/18 03:48】
URL | なおき #F54KmX5Y [ 編集]
自分はメモは取りますが、実現したりボツになったらすぐに捨ててしまいます。 実現した場合はきちんとしたドキュメントに直すのでそのメモはいらないんです。 メモをできるだけ捨てたくて情報整理したり、とっとと実現しようと思ったりします。 でも、とっておいたほうがよかったのかなぁと思ったり。悩ましい。
【2007/02/18 07:19】
URL | kak #RaQH74uA [ 編集]
>kakさん
>実現した場合はきちんとしたドキュメントに直すのでそのメモはいらないんです。 オオー,硬派ですね!
僕の場合,きちんとしたドキュメントにするのは論文か工学ナビぐらいです. 電子データがらみの場合はときどきWordで自分用レポート書いたりしますが 結局印刷してノートに貼り付けてる始末です. マジメな数式とネタが交互に現れる玉石混交なノートになってます.
>でも、とっておいたほうがよかったのかなぁと思ったり。悩ましい。 その気持ちわかりますよw 僕は捨てられない人なのでとりあえずノートに書いておく派.
【2007/02/18 08:12】
URL | なおき #F54KmX5Y [ 編集]
僕もなんでもノートにしときますね。 字汚すぎて解読が大変だけどw
そういえば自分とこの研究室ではばらせないノートにしようって言われますね。リングタイプやルーズリースはばらしたりできちゃうので・・・(捏造疑惑を消すため) まぁ、普通のノートだってアイロンあればば差し替えできると思うのですけどねぇ・・・
【2007/02/18 17:27】
URL | 警備員 #FCbMmv32 [ 編集]
>警備員さん
>リングタイプやルーズリースはばらしたりできちゃうので・・・(捏造疑惑を消すため) あらー それは厳しいですね.もしかして提出とかチェックされてたりするんですか?
うちの研究室は,様式も内容もみんな人それぞれです. 数式で埋め尽くされてる天才肌もいれば,本人のみ解読可能なノートを書いてる人も いるし,もちろんノートをとらない人もいます. ただ,デキる人はなんらかの方法できちんと記録をとっている傾向にありますね. ノート書いて恍惚の表情浮かべてるのは僕くらいですよ.
【2007/02/18 17:43】
URL | なおき #F54KmX5Y [ 編集]
チェックというわけではないのですが、共同研究の方とかがかなり大手の方で発表したデータに対する信頼性などを重視するのですよ。 なので実験データをきちんとメモしておく必要があるのですね。で、疑惑でたら改竄されてませんよーって示さなきゃいけないし。。。 某国や某大学とかの教授やらの件でそうなったと思います・・・
【2007/02/19 00:11】
URL | 警備員 #FCbMmv32 [ 編集]
>警備員さん なにやら責任重大ですね (゚Д゚;)
にしても捏造なんてやる人の気がしれませんね. 自分のプライドに反したことをやって何か得るものあるんでしょうか. ウチも「捏造するな」とは一応言われていますが,ほとんどの実験データが 画像だったり動画だったりするので捏造する気など起きません.
【2007/02/19 01:52】
URL | なおき #F54KmX5Y [ 編集]
|