fc2ブログ
 カレンダー

05月 │2023年06月│ 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

 プロフィール

はしもと

Author:はしもと
ユーザインタフェース系のお仕事をしてます.関心領域は画像処理,拡張現実感,ヒューマンコンピュータインタラクション,エンタテインメントコンピューティングあたり.モノ書きもやってます.

 工学ナビ

工学ナビは工学系の技術のチュートリアルを扱うサイトです.

 作ったもの

 Twitter

 

 天気予報


 ブログ内検索

 カテゴリー

最新コメント

 RSSフィード

 リンク

このブログをリンクに追加する




工学ナビの中の人 はしもとのブログです. いろんなコトを研究的,工学的な視点で見つめます.
WPC EXPO2005にあいつが来る
WPC EXPOをご存知ですか.
WPC EXPOは日経BP社が主催するPC・デジタル機器の総合展示会です.


IT企業のコスプレ会場とも言ったりもしますが.

【参考】
「WPC EXPO 2004」開催!イベントの華!コンパニオンを速攻チェック!その1
「WPC EXPO 2003」本日開催!イベントの華!各ブースのコンパニオンを速攻チェック!

特に沖○ータさんの動向には目を見張るものがありますね.
2003年
2004年 その1
2004年 その2
2004年 その3 (素敵すぎ)

ちなみにこの会社も負けてはいません.
○ックドットコム(2004年)


・・・・・・・イメ○ラじゃないよ (※10/13参照


まじめな話をすると,去年はウェアラブルコンピューティングショー
なんかもあったりして結構面白げでした.行きたかったなぁ.
いろんな意味で.

今年はちょうど東京で人と会う約束ができたのでついでに会場に足を運んでみたいと思います.
で,今年はどんなイベントがあるのかな~と公式サイトを眺めていたらとんでもないものが!

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

HG Entertainment



HG Entertainment フォーーーー!!


デジタル機器とハードゲイに一体どんな因果関係が・・・

10月28日(金) 17:00~18:00
HG Entertainment “VODの将来を吠える”
出演:レイザーラモンHG


VODはVideo On Demandの略らしいです.以下IT用語辞典e-Wordsからの引用.

【VOD - Video On Demand】
見たいときに見たいビデオが見られるサービス。マルチメディアの旗手として期待されたが、日本やアメリカで実施されたマルチメディア実証実験ではほとんど利用されなかった。

彼がVODに関して何を語るのか非常に興味があります

興味のあるひとは是非会場へ.
いまなら事前登録で入場無料です.


【開催情報】
WPC EXPO 2005公式サイト
会期: 2005年10月26日(水)~29日(土)10:00~18:00 ※10月29日(土)は17:00終了
会場: 東京ビッグサイト 東展示ホール、会議棟
入場料: 2,000円(税込) ※ただし、事前登録・招待券持参者は無料
主催: 日経BP社


この記事に対するコメント

イヤッフォ―――ヽ(・∀・)ノ―――ッッ!!!!

まぁ行けないんだけどね…
【2005/10/20 13:33】 URL | らいと #ii8lnWDA [ 編集]




この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://kougaku.blog28.fc2.com/tb.php/22-e0012340
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)