fc2ブログ
 カレンダー

11月 │2023年12月│ 01月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

 プロフィール

はしもと

Author:はしもと
ユーザインタフェース系のお仕事をしてます.関心領域は画像処理,拡張現実感,ヒューマンコンピュータインタラクション,エンタテインメントコンピューティングあたり.モノ書きもやってます.

 工学ナビ

工学ナビは工学系の技術のチュートリアルを扱うサイトです.

 作ったもの

 Twitter

 

 天気予報


 ブログ内検索

 カテゴリー

最新コメント

 RSSフィード

 リンク

このブログをリンクに追加する




工学ナビの中の人 はしもとのブログです. いろんなコトを研究的,工学的な視点で見つめます.
画像処理ネタ新作 Sugarless Cam
変なソフト作って公開するのもこれで4回目ですが,前回からかなりブランクがあいて,実に2年ぶりです.詳しくは特設ページをご覧ください.

工学ナビ - Sugarless Cam
http://www1.bbiq.jp/kougaku/Sugarless_Cam.html

ソフト名見ただけでニヤニヤできる人は仲間ですな.今回はcapsuleの最新アルバム「Sugarless GiRL」のPVをUSBカメラの映像で再現する,という超マイナーなネタです.


capsule - Sugarless GiRL

スペクトルのバー・グラフが顔に重畳されて動いてる様を見てて琴線に触れるものがあったので

「じゃあ 作るか」

てな感じのいつものノリで作りました.

最初は「そもそもあの棒グラフの名前ってなんだ?」とか,「音声入力をどこから得たらええの?」とか,「FFTってどうやるんじゃい!」とかなり苦労しましたよ.勉強になりました.


それにしても,Sugarless GiRLいいですねぇ.

近所のツタヤに行って売ってなかったのでわざわざヴィレッジ・ヴァンガードに買いに行きました.あそこまでcapsuleを崇拝してる店も他にないなぁ.おかげで特典付で買えました.ありがたやありがたや.

capsuleって新作出すたびに毎回違うちょっと路線で攻めてきますね.誰かも言ってたけど,その時点で最新のものがベストです.「なんか前回とは違うぞ,でもなんかいいなコレ」という感じで,どこかに違和感を感じつつも聞いてるとはまってしまう.そんなcapsuleマジック.


この記事に対するコメント

待ってました、第4弾!
今回も素晴らしいです。
ライブ会場とかでリアルタイムでモニターに映したりしたら面白そうです。
モノクロに限らず、単色で指定できたら更にカッコイイかなと思いました。
【2007/03/06 00:03】 URL | slice #grGQ8zlQ [ 編集]


>sliceさん
>待ってました、第4弾! 今回も素晴らしいです。
ありがとうございます.いやー身に余るお言葉です.マイナーどころを攻めてしまったのでみんなの反応がどうくるかちょっと心配だったんですよ.(やっぱり2chのcapsuleスレあたりに投下したほうがいいのかな?)

>モノクロに限らず、単色で指定できたら更にカッコイイかなと思いました。
表示方法については,バーグラフと映像をMixする/しないの切り替えとか,カラー表示にしたりとか,いろいろ検討したんですが,初回は「とりあえず真似」だけにしました.次回更新のときにみんなの要望をいろいろ入れてみたいと思います.
【2007/03/06 00:16】 URL | なおき #F54KmX5Y [ 編集]


いつも楽しく拝見させていただいてます。

さて、ちょっと所用で「スペクトラムアナライザー」が欲しくってググって見たら、
いつも見ている「工学ナビ」さんが引っかかって来ました(笑)

たしかにVJやってる人には強力なツールになりそうですね。
capsule板よりそっちの方が反響大きいかもですよ??


それにしても「Sugarless GiRL」とうとう歌詞カードなくなりましたねぇ・・・。

【2007/03/06 08:54】 URL | スパイク。 #- [ 編集]


>スパイク。さん
まいどどうもです(笑)

>たしかにVJやってる人には強力なツールになりそうですね。
需要としてはそっちのほうがありそうですね.
しかしこれ系ではEffecTVという強力なライバルがいるんですよねぇ.
http://effectv.sourceforge.net/index.ja.html
(↑余談ですが,去年,作者の福地先生に直接お会いしました(・∀・))

歌詞カードがなくなったのは「あえて」らしいですね.前作がオビに書いてたぐらいですから,今度はジャケット表面に歌詞をちりばめるとか,CD盤面に書いたり(読めねぇよ)っていうのを期待してたんですが,さすがに「ない」はないですよねぇ.
【2007/03/06 16:55】 URL | なおき #F54KmX5Y [ 編集]




この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://kougaku.blog28.fc2.com/tb.php/222-f574abe5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)