fc2ブログ
 カレンダー

05月 │2023年06月│ 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

 プロフィール

はしもと

Author:はしもと
ユーザインタフェース系のお仕事をしてます.関心領域は画像処理,拡張現実感,ヒューマンコンピュータインタラクション,エンタテインメントコンピューティングあたり.モノ書きもやってます.

 工学ナビ

工学ナビは工学系の技術のチュートリアルを扱うサイトです.

 作ったもの

 Twitter

 

 天気予報


 ブログ内検索

 カテゴリー

最新コメント

 RSSフィード

 リンク

このブログをリンクに追加する




工学ナビの中の人 はしもとのブログです. いろんなコトを研究的,工学的な視点で見つめます.
【アート×インタラクティブ×エンタテインメントの旅 その4】 地下展
■ 地下展 UNDERGROUND-空想と科学がもたらす闇の冒険

chikaten.jpg

科学未来館で開催中の企画展です.こちらは有料.
開催期間:2007年9月22日~2008年1月28日(来年までやってます)
地下展特設サイト

 「地下」という単語を聞いて無駄にワクワクしたり,「地下写真集」とか「東京ジオサイト」という単語をパッと思いつく人は是非チェックしてほしいイベントです.地下にまつわるさまざまな資料,映像,インスタレーションが展示されています.東京ジオサイト系の写真や映像が盛りだくさんかなーと思ってたら意外とそうでもなくて,ちょっと期待とのズレがありました.そういう意味では地下潜入イベントに参加しちゃうようなマニアさんにはちょっと物足りないかも.

 地球のコアのサンプルが異常に重かったのと,出口付近にあったインスタレーションが素晴らしくカッコよかったのが印象的でした(回ってるときの回転音とか).


  chika_inst.jpg
  そのインスタレーション.見てて飽きないわー

なんか適当なレポでスミマセン.あまり時間がなくてよく見てないんです.
地下展の詳しいレポについてはこちら↓の方がまとめていらっしゃいますのでご覧あれ.
見学に行ってきた。


<次回予告>
【その5】では,ICCで見てきたことを書こうと思います.EC2007のレポはもうちょっと先です.


この記事に対するコメント



この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://kougaku.blog28.fc2.com/tb.php/261-bc16e74e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)