fc2ブログ
 カレンダー

05月 │2023年06月│ 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

 プロフィール

はしもと

Author:はしもと
ユーザインタフェース系のお仕事をしてます.関心領域は画像処理,拡張現実感,ヒューマンコンピュータインタラクション,エンタテインメントコンピューティングあたり.モノ書きもやってます.

 工学ナビ

工学ナビは工学系の技術のチュートリアルを扱うサイトです.

 作ったもの

 Twitter

 

 天気予報


 ブログ内検索

 カテゴリー

最新コメント

 RSSフィード

 リンク

このブログをリンクに追加する




工学ナビの中の人 はしもとのブログです. いろんなコトを研究的,工学的な視点で見つめます.
クマー
日本において広い年齢層を対象として長期間儲かるクリエイティブなビジネスといえば「キャラクタービジネス」じゃないかと思う.マリオやピカチュウを見れば明らかだ.実在の動物をキャラクター化する方法でいくならば,一番確実なのは犬でもなく猫でもなくクマじゃないだろうか *1.

クマをキャラクターにしたものといえば…

テディベア
リラックマ
ポストペットのモモ *2
プーさん
グルーミー
ぼくはくま
クマー
etc

ほとんどが大人気のロングセラーじゃないか! やっぱりクマだよ!
(でもみんなクマが猛獣であることを忘れてるよ!*3)

つまりこういうことか!

・クマをかわいくデフォルメする
・色を変える
・とりあえず人形で売る

マンガ化,アニメ化,各種グッズ化

版権ビジネスウマー


保険としていまのうちクマでも描いておくか.

*1 犬や猫はキャラクター化する以前に,実物のそれが可愛すぎる
*2 モモもテディベアだったのをさっき知った http://ja.wikipedia.org/wiki/PostPet
*3 ついでに言っておくとみんな大好きパンダさんもクマ科の動物で実は猛獣


この記事に対するコメント

ホッキョクグマの赤ちゃんのかわいさは反則ですよ.
でも大きくなったら…クマー!
【2007/11/01 09:23】 URL | hiro #Hj1FNbYI [ 編集]




この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://kougaku.blog28.fc2.com/tb.php/265-a1677187
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)