fc2ブログ
 カレンダー

05月 │2023年06月│ 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

 プロフィール

はしもと

Author:はしもと
ユーザインタフェース系のお仕事をしてます.関心領域は画像処理,拡張現実感,ヒューマンコンピュータインタラクション,エンタテインメントコンピューティングあたり.モノ書きもやってます.

 工学ナビ

工学ナビは工学系の技術のチュートリアルを扱うサイトです.

 作ったもの

 Twitter

 

 天気予報


 ブログ内検索

 カテゴリー

最新コメント

 RSSフィード

 リンク

このブログをリンクに追加する




工学ナビの中の人 はしもとのブログです. いろんなコトを研究的,工学的な視点で見つめます.
そろそろ「ナナシ ノ ゲエム」について一言いっておくか
いいか,これはゲームじゃない! 

バーチャルお化け屋敷なんだ!


(と,自分に言い聞かせながらプレイしてます)


ナナシ ノ ゲエム
ナナシ ノ ゲエム
スクウェア・エニックス 2008-07-03
売り上げランキング : 30

おすすめ平均 star
star期待していたけれど・・・
star恐怖を体感する。
star凡百なホラーゲーム

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



「ナナシ ノ ゲエム」公式サイト

ついでなのでもう少し感想を書いておきます.

・怖いのは最初のステージだけ(それ以降は普通以下)
・移動速度が遅い(「走る」にしてもまったく走ってない)
・ゲーム性皆無(ただ敵を避けるゲームになっている)
・ストーリー性皆無(そもそも人物間で会話が成り立ってない)

システムについては,いっそのこと現実世界(3D)をWiiでプレイして
ゲーム世界(2D)を実際に本物のDSに配信してプレイ,というスタイルにした
ほうが斬新だったのでは? (面白いかどうかは別にして)

最初のステージだけはガチで怖くて良かったのに,それ以降がダメダメ.
開発したのが本当にスクエニなら,いろんな意味でゲエムオーバー.


この記事に対するコメント



この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://kougaku.blog28.fc2.com/tb.php/301-76cee689
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)