fc2ブログ
 カレンダー

05月 │2023年06月│ 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

 プロフィール

はしもと

Author:はしもと
ユーザインタフェース系のお仕事をしてます.関心領域は画像処理,拡張現実感,ヒューマンコンピュータインタラクション,エンタテインメントコンピューティングあたり.モノ書きもやってます.

 工学ナビ

工学ナビは工学系の技術のチュートリアルを扱うサイトです.

 作ったもの

 Twitter

 

 天気予報


 ブログ内検索

 カテゴリー

最新コメント

 RSSフィード

 リンク

このブログをリンクに追加する




工学ナビの中の人 はしもとのブログです. いろんなコトを研究的,工学的な視点で見つめます.
工学ナビのARToolKit本が発売になります
勉強会では一足先にお知らせしましたが,僕が書いたARToolKitの本が(ようやく)出ます!

メタセコイアで作った3Dモデルの表示のさせ方はもちろん,3Dアニメーションの表示のさせ方,
OpenCVとの連携・・・などなどたくさんの情報を網羅しました! (※書籍用にGLMetaseqを新しくしました)

もちろんARToolKit開発者の加藤博一先生公認です!
「OpenGLなんて使ったことがないよ!」という人のためのOpenGL入門も入ってます!
より凝ったプログラムを作るための上級テクニックも網羅してます!
書き下ろしのネタプログラムをソースと実行動画をセットにしてご用意!
さらにはARToolKitのアルゴリズムの解説も収録!

というわけで予約受付中です!

ニコニコ動画で紹介されているようなプログラムを作ってみたい人はぜひ手にとってみてください.


【書籍名】  3Dキャラクターが現実世界に誕生! ARToolKit拡張現実感プログラミング入門
【出版社】  アスキー・メディアワークス
【発売日】   9月18日
【本体価格】 3,129円 (税込)



この記事に対するコメント

とりあえず会社の金で買います。
でっちあげの稟議書つくりますぞ!
【2008/08/17 07:15】 URL | なすけ #VWFaYlLU [ 編集]


>なすけさん
じゃあ全社員分お願いしま~す!
あ,もちろんひとりあたり3冊(読む用,貸す用,保存用)で!
【2008/08/18 14:46】 URL | なおき #F54KmX5Y [ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2010/05/12 15:26】 | # [ 編集]


管理人のみ閲覧可の状態で質問されると,
この場で返答をしかねるのですが・・・
【2010/05/12 16:43】 URL | はしもと #- [ 編集]

承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
【2010/05/13 14:43】 | # [ 編集]




この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://kougaku.blog28.fc2.com/tb.php/312-7c261fd4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)