fc2ブログ
 カレンダー

05月 │2023年06月│ 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

 プロフィール

はしもと

Author:はしもと
ユーザインタフェース系のお仕事をしてます.関心領域は画像処理,拡張現実感,ヒューマンコンピュータインタラクション,エンタテインメントコンピューティングあたり.モノ書きもやってます.

 工学ナビ

工学ナビは工学系の技術のチュートリアルを扱うサイトです.

 作ったもの

 Twitter

 

 天気予報


 ブログ内検索

 カテゴリー

最新コメント

 RSSフィード

 リンク

このブログをリンクに追加する




工学ナビの中の人 はしもとのブログです. いろんなコトを研究的,工学的な視点で見つめます.
VR学会の特別セッションに電脳コイルの磯光雄監督が来るよ!
9月に奈良先端大で開催予定のVR学会でなにやら面白い企画が予定されてますよ.
(そういえば,誰かさんも発表予定でしたね)

日本バーチャルリアリティ学会第13回大会 イベント情報
http://www.vrsj2008.org/pub/SpecialSession.php


「アニメ『電脳コイル』が描くリアルとバーチャルの接点」(仮題)
コーディネータ:田村 秀行(立命館大学)
特別ゲスト:磯  光雄(原作・脚本・監督)
コイリスト:稲見 昌彦(慶応大学)
コイリスト:蔵田 武志(産業技術総合研究所)
コイリスト:酒田 信親(大阪大学)
「メガネをかけてログインすると,現実世界に重なって電脳物質が見える…」 そんな近未来の複合現実世界を描いた人気アニメ『電脳コイル』を取り上げ,原作者である礒光雄氏と,電脳コイル探偵局の面々(コイリストたち)が語り合う特別企画セッションです.若手『電脳コイル』フリーク達が選んだ代表シーンを分析し,そこからVR/MR研究が目指すべき挑戦課題を探ります. 

※一応,学会の特別セッションなので,学会の参加登録が必要になると思います.


特別ゲストに磯監督! マジか! とんでもないゲストを用意しましたねこりゃ.かつてMRシステム研究所を率い,現在もMR研究の最前線にいらっしゃる田村先生をコーディネータに,光学迷彩などのユニークな研究でおなじみの稲見先生や,この分野でこの人を知らない人はモグリというくらい有名なスーパー研究者・産総研の蔵田さんらを交えたスペシャルトーク! これは見逃せません.


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)  <おっとそれ以上は・・・
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\    個人的には加藤先生も交えて
.  |       /( ○)  (○)\   最近のARブームの話をしてくださると
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \  本の売りあg・・・
   ヽ   |、    (  ヨ    |
   /    `ー─-  厂   /
   |   、 _   __,,/     \


この記事に対するコメント



この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://kougaku.blog28.fc2.com/tb.php/313-f562a401
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)