fc2ブログ
 カレンダー

05月 │2023年06月│ 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

 プロフィール

はしもと

Author:はしもと
ユーザインタフェース系のお仕事をしてます.関心領域は画像処理,拡張現実感,ヒューマンコンピュータインタラクション,エンタテインメントコンピューティングあたり.モノ書きもやってます.

 工学ナビ

工学ナビは工学系の技術のチュートリアルを扱うサイトです.

 作ったもの

 Twitter

 

 天気予報


 ブログ内検索

 カテゴリー

最新コメント

 RSSフィード

 リンク

このブログをリンクに追加する




工学ナビの中の人 はしもとのブログです. いろんなコトを研究的,工学的な視点で見つめます.
OpenCVだけで実現する微速度撮影
このあいだのCV・ARの勉強会で友人hiroが発表した「WebカメラとOpenCVで実現する微速度撮影」
のソースコードがwikiのほうに上がってます.興味のあるひとはお試しあれ.
(どうもありがとう!>hiroさん)

hiro | OpenCVだけで実現する微速度撮影ソースコード

こんな感じの映像が作れます.直接動画ファイルで吐けるのがOpenCVのいいところ.
ちなみに彼の自宅からの眺めだとか.



水槽に絵の具を垂らしたときみたいに雲が流れていきます.
研究室の風景とかを微速度撮影してみると楽しいです.


この記事に対するコメント

紹介ありがとうです>なおきさん

ソースコードをそのままwikiにコピペしようと思いましたが,wiki文法のおかげで形が崩れたので,Yahoo!ブリーフケースからの公開になってしまいましたorz
もしDL出来ない場合は・・・ごめんなさい!(汗)

この微速度撮影をするには,PCとWebカムがあればいいんですが,実は長い時間必要という罠w
時間をかければかけるほど,見るときの楽しみも増える・・・かも?
【2008/08/21 14:43】 URL | hiro #Hj1FNbYI [ 編集]


>hiroさん
どもですー wikiって扱いに慣れないうちはいろいろ苦労するよね.っていうか未だに章セクションと箇条書きくらいしか使いこなせてません(´;ω;)
【2008/08/23 01:48】 URL | なおき #F54KmX5Y [ 編集]




この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://kougaku.blog28.fc2.com/tb.php/314-69b7dc3d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)