fc2ブログ
 カレンダー

05月 │2023年06月│ 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

 プロフィール

はしもと

Author:はしもと
ユーザインタフェース系のお仕事をしてます.関心領域は画像処理,拡張現実感,ヒューマンコンピュータインタラクション,エンタテインメントコンピューティングあたり.モノ書きもやってます.

 工学ナビ

工学ナビは工学系の技術のチュートリアルを扱うサイトです.

 作ったもの

 Twitter

 

 天気予報


 ブログ内検索

 カテゴリー

最新コメント

 RSSフィード

 リンク

このブログをリンクに追加する




工学ナビの中の人 はしもとのブログです. いろんなコトを研究的,工学的な視点で見つめます.
拡張現実感システムを使って実世界でスターを集める「電脳スターラリー」
先日の勉強会で実世界はてなスターのお話をしてくださった佐藤さんから
明日(8/30~),面白いイベントを開催しますよという情報をいただきました.
その名も「電脳スターラリー」.

世界初!電脳メガネ de 24時間自転車旅行!
http://d.hatena.ne.jp/gaziro2000/20080819

電脳スターラリー 公式サイト
http://star.yuiseki.net/

ジオクリを使って実世界の緯度経度上にみんなで「スター」を登録して,それを電脳メガネを
つけた人が自転車に乗って24時間回収してまわるというなんとも面白そうなイベントです.
スターを拾って一定時間は無敵ですのでプレイヤーに近づいてはいけません.

WEBからリアルタイムで閲覧できる仕組みになっている模様.
8/30朝の時点で観戦をオープン予定だそうです.

注目のポイントはこちら↓


◆特徴3!(Hacker's Cafeメンバー id:ksasao)
  その際に、ARビュワー(つまり電脳メガネ)をかけて走ります。
  実世界の中に、みんなが置いてくれた☆が見えるという事です。

◆特徴4!(Hacker's Cafeメンバー id:yuiseki)
  ☆を取得すると、ボクのTwitterから。
  @twitterID さんの置いた 神奈川県藤沢市湘南台 湘南の星 ゲットしました!
  と自動的に発言します。

◆特徴5!(Hacker's Cafeメンバー id:akio0911)
  ボクの緯度経度、頭の方角をリアルタイムに伝え、
  皆さんが見ている、GoogleStreetViewで再現します。
  つまり、ボクの走っている風景をバーチャル体験できます。(ホントカ?)


いまの技術でできることを積極的に実践していく精神には感服です.
特にGoogleStreetViewはこういう使い方を待っていた(というかやりたかった).

いずれもっと回線が太くなれば,ステレオ視とかステレオ音をリアルタイム配信して
より没入感のあるものが楽しめるようになるんでしょうね.自宅でHMDかぶって
テレプレゼンス的なものが.


この記事に対するコメント

勉強会の時に話されていたやつですね。
凄く楽しみです。
【2008/08/29 22:26】 URL | 鳩音 #- [ 編集]


http://star.yuiseki.net/map.html
観戦ページ公開開始しました!
【2008/08/30 18:21】 URL | akio0911 #- [ 編集]


>鳩音さん
先日は勉強会にご参加くださいましてどうもありがとうございました.
ブログのほうときどきお邪魔しますねー

>akio0911さん
スターのAR表示いいかんじですね~ くるくる回ってるあたりが取りたくなる気持ちを盛り上げますね.ブロックを表示して,ジャンプで叩くとスターが飛び出して・・・という演出があったらよかったのに!(笑
【2008/08/31 18:28】 URL | なおき #F54KmX5Y [ 編集]




この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://kougaku.blog28.fc2.com/tb.php/315-dfb79f16
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

[雑記]電脳スターラリー

id:akio0911さんから電脳スターラリーのお知らせを頂いた。 電脳スターラリーのサイトを公開開始しました-佐藤伸吾(akio0911)のデジタルライフハック 橋本さんのページで詳しく紹介されています。 別に、眠さが限界で詳しい説明を書けないのではありません。 簡単に書くと、 momo_dev(k.kinukawa)の日記【2008/08/30 00:32】