fc2ブログ
 カレンダー

05月 │2023年06月│ 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

 プロフィール

はしもと

Author:はしもと
ユーザインタフェース系のお仕事をしてます.関心領域は画像処理,拡張現実感,ヒューマンコンピュータインタラクション,エンタテインメントコンピューティングあたり.モノ書きもやってます.

 工学ナビ

工学ナビは工学系の技術のチュートリアルを扱うサイトです.

 作ったもの

 Twitter

 

 天気予報


 ブログ内検索

 カテゴリー

最新コメント

 RSSフィード

 リンク

このブログをリンクに追加する




工学ナビの中の人 はしもとのブログです. いろんなコトを研究的,工学的な視点で見つめます.
バイオハザード5のメイキングが超面白い件
液晶テレビを買いました.レグザ37Z7000.
福山雅治が空と海の青さの違いで泣いてしまいます.
37型はさすがに大きいです.15型でPS3をプレイしていた頃から考えると
とんでもない進歩です.ゲーム中の文字が読めるし(そこか).

で,バイオハザード5.

基本的には4と同じシステムで,シューティング色が強いです.4が好きな人なら買いです.
今作は2人プレイができる点が特徴です.作中で「相棒」という言葉が何度も
出てくるんですが,きっと製作者はなんかのドラマの見すぎなんでしょう.

内容はそこそこ満足のいく出来ではあったんですが,プレイ中に何度か
メタルギアソリッド4をやっているような妙なデジャヴを感じました.
ウェスカーがリキッドに見えてきたり.

さて本題ですが.

PS3版にはディスクにメイキングの映像が入っているんですが,これがすごく面白いです.
下手すると本編より面白いんじゃないか(言いすぎ).
(※Xbox版はネットからダウンロードする仕様らしいです)

モーションキャプチャを使ってCGに動きをつけているのはもはや常識ですが,
実際はその前段階として,簡易的なCGアニメーションを作成する工程(プレビズ)や
役者に実際の服装や髪型をさせて撮影を行う工程(ビデオコンテ)によって入念な
下準備が行われています.メイキングではその様子が詳しく解説されています.

特にビデオコンテの作成風景を見ていると,このまま実写作品でも
いいんじゃないか?
と思えてしまうほどです.

さらにはビデオコンテ(実写)とプレビズ(簡易CG)を合成して,
完成イメージをつかむという工程も入っており,モーションキャプチャに
入る前にここまでするか!という感じです.

このほかにも,リアルなカメラワークを実現するために,モーションキャプチャの
システム上でカメラを模したデバイスを使ってカメラの動きを入力したり,
役者のセリフと顔のアニメーションを同期させるために,顔用のモーションキャプチャ
を使ったりといろいろな解説シーンがでてきます.

モーションキャプチャによるCG映像技術の資料としてもかなり魅力的な内容です.
以前は「モーションキャプチャとはなんぞや?」を人に教えるときの資料として
メタルギアソリッド2の予約特典についていたメイキングDVDを使っていたんですが,
今後はバイオ5を使うことになりそうです(ゲームしろよ).

あとは「VICON社製のモーションキャプチャか…」などとどうでもいいところに
気がついてニヤニヤしてました(もはや職業病).

というわけでかなり見ごたえのある内容なのでクリア後にぜひ見てみてください!


■PS3の人はこちら
バイオハザード5
バイオハザード5
カプコン 2009-03-05
売り上げランキング : 6

おすすめ平均 star
star下手&社会人には最高でした。
starPS3はどんどんソフトを出すべきだ!
starバイオか?

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


■Xbox360の人はこちら
バイオハザード5(通常版)
バイオハザード5(通常版)
おすすめ平均
starsバイオというブランドが無ければ平凡なTPS
stars二人用ゲームで◯
stars根気のない人には向かない作品
starsおもろい
starsこれは・・・バイオ?

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


この記事に対するコメント



この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://kougaku.blog28.fc2.com/tb.php/334-e1b424c8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)