fc2ブログ
 カレンダー

05月 │2023年06月│ 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

 プロフィール

はしもと

Author:はしもと
ユーザインタフェース系のお仕事をしてます.関心領域は画像処理,拡張現実感,ヒューマンコンピュータインタラクション,エンタテインメントコンピューティングあたり.モノ書きもやってます.

 工学ナビ

工学ナビは工学系の技術のチュートリアルを扱うサイトです.

 作ったもの

 Twitter

 

 天気予報


 ブログ内検索

 カテゴリー

最新コメント

 RSSフィード

 リンク

このブログをリンクに追加する




工学ナビの中の人 はしもとのブログです. いろんなコトを研究的,工学的な視点で見つめます.
【旅行記3】 ソリッドアイ とびだシッド

【10月29日】

朝10時にホテルをチェックアウト.
人と会う約束の12時まで時間があるので浅草寺周辺を散策.
ちょうどお祭りをやっているらしく,にぎわっていた.
浅草寺で線香の煙を浴びた後,おみくじを引く.
結果は『凶』.まぁいい.

浅草その1


浅草その2


おみやげとして定番のせんべい,雷おこし,人形焼きを
買って自宅と実家に宅配で送る.
3箱で1000円といった具合で売っていた.
おそらく空港などで買うより安いだろう.
そういえば沖縄の首里城でもちんすこうが同じような
売り方をされていた.どこも一緒だ.

雷門


浅草を出て待ち合わせの東京駅に向かう.
が,まだ11時.さらに秋葉原で時間をつぶすことにする.


【秋葉原エンタまつり(をちょっとだけ)】

 どこも秋祭りシーズンとあって,秋葉原でも秋葉原エンタまつりが開催されていた.大して時間もないので,秋葉原ダイビルでやっているプレステとPSPの新作試遊イベントに行くことにする.お目当てはメタルギアソリッド3サブシスタンス(PS2)とメタルギアアシッド2(PSP)だ.

開場待ちの列にとりあえず並ぶ.
だが予定の11時になっても開場しない.
ゲームの調整で手間取っているらしい.まったく手際が悪い.

予定よりやや遅れて開場.
さっそくメタルギアアシッド2をプレイする.

以下プレイした感想.

 前作よりグラフィック面が派手になっていた.作品からただようアートコンセプトが明らかに前作やプレステのシリーズとは異なる.なんというか,渋いイメージからアメコミ風味のライトカラーになっていた.これはこれでなかなか良い.操作面では,前作で問題視されていたハシゴの移動や壁張り付き/ホフクの切り替え操作などが改善されていた.

そして注目の「SOL!D EYE とびだシッド」を体験.
http://www.konami.jp/gs/game/mga2/japanese/solid.html

 「SOL!D EYE とびだシッド」はプラ板でできたゴーグル状のものをPSPにかぶせてレンズ越しに画面を覗くと立体視ができる装置だ.基本原理は左目用画像,右目用画像の2つが横に並んでいるいわゆるステレオペア方式.この装置は裸眼立体視ではないのでがんばって目を合わせる必要はなく,覗くだけでいい.

 覗いてみると視野いっぱいに画面が見える(没入感はさほどない).驚くほど飛び出て見えるわけではないが,ソリッドアイの有無で区別すると確かに立体感が強調されているのがわかる.数分プレイした感じでは目は疲れなかったが,長時間やった場合は疲れるかもしれない.

 なかなか面白いアイデアだが,本体を顔に近づけてプレイする格好になるので通常の体勢だと腕が疲れる.これを使うときは,ひじをテーブルの上に置くか,ベッドに寝っ転がってプレイするようなスタイルになるだろう.いずれにしてもハタから見れば奇異な格好なので家で一人でプレイすることになるのは間違いない.

 この「ハタからみたら怪しい」という現象はVR関係で立体映像提示装置として用いられるHMD(ヘッドマウントディスプレイ)でも同じことが言える.非装着型のものも研究されてはいるが,立体感の点で比較するとやはりまだ装着型のもののほうが上をいっているのが現状だ.いずれにしても立体映像を見えるようにするのは簡単なことではないのだ.


アシッド2をプレイ後,サブシスタンスのオンライン対戦をプレイしようと思ったら・・・調整中!?
調整中ってこれのことだったの? しかもまだできてないんかい!(`Д´#)

約束の時間が近づいたので秋葉原を出ることにする.
結局プレイしたのはアシッド2だけ.


まだつづく


この記事に対するコメント
浅草寺(あさくさでら)の醍醐味はやっぱり鳩だよね!
おそらく,おみくじが凶だったのは鳩の影響でしょう.ちゃんとえさあげなかったでしょ?
あと,AC!Dの飛び出すめがねの名前が,とびだシッドだったことをはじめて知ってちょっと衝撃を受けております.

ダ ジ ャ レ カ ヨ !

だが,そこがいい(´Д`#
期待アゲ.
【2005/11/01 20:26】 URL | hiro #Hj1FNbYI [ 編集]


>hiroさん
「あさくらでら」ではありません。「せんそうじ」です。
浅草警察署のHPにも明記されています。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/6/asakusa/gaiyo/main.htm
知っていてやっているのなら・・・まぁいいですが。

期待アゲって使い方間違ってるぞ。
【2005/11/01 20:49】 URL | なおき #F54KmX5Y [ 編集]




この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://kougaku.blog28.fc2.com/tb.php/34-c2c489a2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)