どもども、現役博士課程のlastlineです。研究職につくのなら論文はたくさん書いた方が良いですよ。研究実績は論文で評価するしかないですからね。学会用ということはプロシーディングでしょうか、その場合は査読が無いから微妙ですけどねぇ。 教授と言っても様々ですね。ウチは論文よりも学会が多いです。論文も、短いレビューを書くならフルペーパーを書いた方が良いと言う体質なんで全然論文がでないですねぇ。それはそれで困るんですけど(笑)
【2005/11/13 20:59】
URL | lastline #pYrWfDco [ 編集]
>lastlineさん 僕らの研究室では(修士以下は)論文といったら学会発表のプロシーディングのことになります.うちは学会発表がメインです.フルペーパーで査読付きの学会には一度だけ投稿したことがありますが,開催地がハワイだったので人気殺到の影響もあり落ちました(つД`). 査読者のコメントもいまいちこちらの意図が伝わってないような感じだったので,内容だけじゃなくて「意図を伝えようとする書き方のスタンス」も大事だと思いました.ちなみにジャーナル用の論文はまだです.これは近いうちに・・・
【2005/11/14 12:43】
URL | なおき #F54KmX5Y [ 編集]
|