fc2ブログ
 カレンダー

05月 │2023年06月│ 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

 プロフィール

はしもと

Author:はしもと
ユーザインタフェース系のお仕事をしてます.関心領域は画像処理,拡張現実感,ヒューマンコンピュータインタラクション,エンタテインメントコンピューティングあたり.モノ書きもやってます.

 工学ナビ

工学ナビは工学系の技術のチュートリアルを扱うサイトです.

 作ったもの

 Twitter

 

 天気予報


 ブログ内検索

 カテゴリー

最新コメント

 RSSフィード

 リンク

このブログをリンクに追加する




工学ナビの中の人 はしもとのブログです. いろんなコトを研究的,工学的な視点で見つめます.
時計のはなし
時計が大好きだ.

ホームセンターや本屋,雑貨屋にいくとついつい探してしまう.
気に入ったのがあると衝動買いしてしまう.欲しいときが買い時だ.
研究室の自分の机の上をふと見回すと4個も並んでいる.
よく見ればどれも時間が一致していない.
これは時間にルーズな性格の表れなのか.

古い話で申し訳ないが,僕がちょうど高校生(正しくは高専生)のときに
ジャンプで連載されていた「るろうに剣心」に外印という敵がでてくる.
「機能美と造形美」をモットーとする人形使いだ.
連載当時,僕はこのキャラクタが結構好きだったし,
工学系の端くれとしてそのポリシーに共感した.
いまでもモノづくりをするときには機能美や造形美を大切にしている.

時計は「機能美と造形美」を兼ね備えたひとつの作品なんじゃないかと思う.
時を刻むというシンプルな目的のためにあれだけのバリエーションがあるのは
そこに造形美があればこそだ.もちろん時計以外の機能をつけるのも好きだ.
それもまた機能美である.

先日友人と行ったアキバで「MP3再生腕時計」を見つけた.
「バンドがピンクで嫌だ」とか「文字盤のデザインが微妙」とダダをこね,
結局買わなかったのだが,後日調べたら256Mで6000円は思いのほか安いことが判明.
ちくしょう買っておけばよかった.

リサーチをしてるときに内輪でキワモノの腕時計の話で盛り上がったので
そのとき見つけたモノを紹介したい.

トランシーバ腕時計


トランシーバ内臓腕時計.2台セットで8000円ほど.安い.
地球防衛軍気分に浸るのにいいかもしれない.


RADIO ACTIVE

RADIO-ACTIVEという危険なデザインが魅力的な時計.
カッコイイけど時間計算がちょっとめんどいのが難点.お値段\14,500.

Pimp

Pimp2という青色LEDがいっぱいの時計.発光しているLEDの数が時・分に対応している.
RADIO ACTIVEに比べると時間の計算は難しくない.かなり物欲をそそられるが,お値段\24,000.


時計といえば,「悪魔城ドラキュラ」シリーズでお馴染みの時計台のステージも大好きだ.
歯車のような当時のハイテクを象徴する機構がたまらなく良い.
メデューサヘッドはうざいけど(←わかるひとにしかわからん).

時計買ったらまた報告します.
この記事に対するコメント



この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://kougaku.blog28.fc2.com/tb.php/5-3ac19699
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)