fc2ブログ
 カレンダー

05月 │2023年06月│ 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

 プロフィール

はしもと

Author:はしもと
ユーザインタフェース系のお仕事をしてます.関心領域は画像処理,拡張現実感,ヒューマンコンピュータインタラクション,エンタテインメントコンピューティングあたり.モノ書きもやってます.

 工学ナビ

工学ナビは工学系の技術のチュートリアルを扱うサイトです.

 作ったもの

 Twitter

 

 天気予報


 ブログ内検索

 カテゴリー

最新コメント

 RSSフィード

 リンク

このブログをリンクに追加する




工学ナビの中の人 はしもとのブログです. いろんなコトを研究的,工学的な視点で見つめます.
ノートPC購入計画に終止符
実は今日,ノートPCを注文しちゃいました.

 ここ1ヶ月ほどノートパソコンの購入を(周囲の人間を巻き込みつつ)いろいろ検討してきました.大昔にNECのLavieを使ってたんですが,持ち運びにあまり向かないタイプだったので,今度買うなら絶対に薄い・軽いの本格派のモバイルノートが欲しいな~とずっと思ってました.

3ヶ月分のバイト代がかかっているので下手な買い物はできません.
以下がその候補となった機種です.どれも魅力的で選ぶのにホントに苦労しました.


【主要候補】

VAIO typeT VGN-TX90PS (Sony)
 ・4.5mmという超薄型液晶画面(全体的に薄い)
 ・軽い(約1.25kg)
 ・Pentiumを選ぶとバッテリの持ちは公称9時間
 ・VAIOシリーズ初のSDカードスロット搭載
 ・FeliCaポート搭載でEdyやSuicaが読める.
 ・ソニースタイルで買うなら色はホワイトが選べる
 ・光学ドライブ付なのに薄くて軽い

Let's note CF-R4HW4AXR (Panasonic)
 ・頑丈
 ・軽い(999g)
 ・バッテリの持ちがいい(9時間)
 ・ファンレスで静か
 ・やや厚さが気になる
 ・まさにビジネス向けモバイルノート

Inspiron 700m (Dell)
 ・値段が安い
 ・バッテリは上ふたつほどは持たない
 ・重い
 ・けどカッコイイ

dynabook SS SX (東芝)
 ・とにかく薄い!


 機能盛りだくさんでデザインがカッコイイVAIOがいいな~薄くてそれなりに軽そうだし.よしVAIOを買おう! ってなノリでVAIO typeTの注文確定ボタンを押そうとしていたところ,まさにギリギリのタイミングで友人の"待った"がかかった.

 「その金額出すならもっと安くて同スペックのいいやつあるだろ」
 「Σ( ゚Д゚)ハッ」

 ・・・すっかりVAIOの虜になっていたことに気付く.

使用目的を改めて考えてみた.

 ・学会での発表用
 ・遠出のときに持って行く
 ・学内数ヶ所(図書館とか)で持ち歩く
 ・外出先でコーディングしたい

 → 頑丈,軽い,バッテリ持つ,光学ドライブいらない = Let's note ?

うーん,これはLet's noteを買うべきなのか?
そこで改めて価格調査.16~17万の間で発見.
CPUがPentium M 753 1.2GHz,メモリが512MB,そしてHDDが60G.
このスペックでこの機動力重視なノートマシンが17万前後で買えるのなら・・・と思い,決断.

結局Let's note CF-R4HW4AXRを注文しました.
お金はすでに振り込んだので後は来るのを待つだけ.

+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +        
 と__)__) +


この記事に対するコメント

おお。レッツですか。うらやましい。こう届くまでの時間が待ちどうしいんですよねw
【2005/11/25 17:02】 URL | 警備員 #FCbMmv32 [ 編集]


>警備員さん
最近詐欺事件が多いので正直なところワクワクよりもドキドキ・・・いやビクビクに近い気分です.お金だけ振り込んでブツがこないなんてことになったら・・・・コワイコワイ
【2005/11/25 23:14】 URL | なおき #F54KmX5Y [ 編集]

結局Let'sかー
何か,色々寄り道もしたけど…やっぱりおまえのことが好っきやねん!
という感じですねw
【2005/11/26 16:08】 URL | hiro #Hj1FNbYI [ 編集]


>hiroさん
そうそうw レッツをいろいろ調べてると「堅牢」だとか「質実剛健」って言葉が目立つですよ.本格的に使おうと思ったらやっぱりレッツか!ってなわけで.VAIOの遊び心も捨てがたいものがあったんですけどね.
【2005/11/27 02:37】 URL | なおき #F54KmX5Y [ 編集]




この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://kougaku.blog28.fc2.com/tb.php/51-31de50e5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)