fc2ブログ
 カレンダー

09月 │2023年10月│ 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

 プロフィール

はしもと

Author:はしもと
ユーザインタフェース系のお仕事をしてます.関心領域は画像処理,拡張現実感,ヒューマンコンピュータインタラクション,エンタテインメントコンピューティングあたり.モノ書きもやってます.

 工学ナビ

工学ナビは工学系の技術のチュートリアルを扱うサイトです.

 作ったもの

 Twitter

 

 天気予報


 ブログ内検索

 カテゴリー

最新コメント

 RSSフィード

 リンク

このブログをリンクに追加する




工学ナビの中の人 はしもとのブログです. いろんなコトを研究的,工学的な視点で見つめます.
デジスタDVD-BOX買いました
うわー買っちゃったよー BOXで!
なんか最近DVDをBOXで買う癖ついてきちゃったなぁ まずいなー

デジスタDVD-BOX


 デジスタというのはNHKのBSで放送されている「デジタル・スタジアム」のことです.CG,アニメーション,実写,Web,インタラクティブ,インスタレーションなどのデジタル・アートを一般のアマチュアから公募し紹介するという番組です.当方BS見れないのでDVDが欲しくなって買いました.

現在DVDで発売されているのは次の3つ.

・中島信也セレクション
・明和電機セレクション
・みうらじゅんセレクション

 まだ上2つしか観てませんが,率直な感想を言うと,買って損しないのは多分「中島信也セレクション」だけかと.というのも中島信也さんのだけグランプリ作品が大量にセレクションされているからです.(同意見の人を見つけました

 「中島信也セレクション」はクオリティ高すぎでビックリしますよ.どれ見ても唖然とするほどパワーがあります.また高校教師に扮した中島さんが面白おかしく解説をするのですが,これが単に面白いだけではなく"作品づくりへのスタンスがどうあるべきか"ということについていろいろと教えてくれます(中島さん曰く『デジスタ道』).これにより作品をただ見るのではなく,作者の思いだとか,どうやったら面白いものが作れるのかといったことをいろいろ考えさせられます.それが作品を「鑑賞」するってことなのかもしれませんね.ともかくこれは作品集DVDとして素晴らしい出来です.

 あ,でも「明和電機セレクション」もけして悪くないですよ.若気の至り的バカ映像とか,シュールな映像が好きな人は楽しめると思います."映像"を期待してはいけません."ノリ"を期待してください.個人的に「赤鬼と青鬼のタンゴ」が最高です.

 個人的に出して欲しいキュレーター・セレクションは岩井俊雄さんはもちろんのこと,ビットマンやビデオバルブの作者であるカワクボリョウタさん,メーヴェのプロジェクトで有名な八谷和彦さんを希望します.今度は映像系じゃなくてガジェットやインスタレーション系の総集編を出して欲しいです.NHKさん是非!


デジタル・スタジアムVol.1 デジスタ道!~中島信也セレクション~
(2005/10/21)







この記事に対するコメント



この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://kougaku.blog28.fc2.com/tb.php/52-8bcc2932
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)