fc2ブログ
 カレンダー

05月 │2023年06月│ 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

 プロフィール

はしもと

Author:はしもと
ユーザインタフェース系のお仕事をしてます.関心領域は画像処理,拡張現実感,ヒューマンコンピュータインタラクション,エンタテインメントコンピューティングあたり.モノ書きもやってます.

 工学ナビ

工学ナビは工学系の技術のチュートリアルを扱うサイトです.

 作ったもの

 Twitter

 

 天気予報


 ブログ内検索

 カテゴリー

最新コメント

 RSSフィード

 リンク

このブログをリンクに追加する




工学ナビの中の人 はしもとのブログです. いろんなコトを研究的,工学的な視点で見つめます.
「無線LANで遊ぼう」計画
コンビニで見たPOP
学会が無事に終了.
Let'snoteを買って本当によかった!

軽くて持ち歩きが非常に楽でした.
途中1度もアダプタを接続することなく,
3人分の発表(各15分)を余裕でこなしました.
帰りの電車でもまだまだ駆動.
んもう最高.


Let'snoteとPSPという役者(無線機器)がそろったので
ついに無線ルータを購入しました.家せまいけどね.

バッファローのWHR-G54Sが9800円程度で売られていたけど,
やはり世界標準規格の11aに対応しているほうがよさそうな気がしたのでWHR-AMG54を購入.
せっかくLet'snoteが11a搭載なので使ってあげないともったいない.
しかし2000円ほど割高.

体感速度としては有線とさほど変わらないです.
今回無線LANを導入した真の理由はケーブルがうざかったとかそういう理由ではなく,
軽くてバッテリのもつLet'snoteを使ってブラウザで制御するロボットシステムを作って
遊ぼうとたくらんでいるから.

おおよそこんなん↓
robot_system.jpg


って何パワポ作ってんだ

PSPで「ロボット制御」ってとこがミソです.
あ,ロボットにカメラつけたら完璧だな.

修論に加えて,3月の学会発表が確定してしまったので
忙しくて結局やらないかもw (言うのはタダ)


(ぜんぜん関係ない話)
これ書きながら「放送禁止4」って深夜番組見てたんだけど,フィクションって知らずに見てたんで本気で怖かった(隣人トラブルの話).ラストが良い.なんかSAW2ぶりにハメられた.こういうの大好き.


この記事に対するコメント

学会お疲れ様です。
僕も放送禁止4見ましたよ。
結構怖かったです。
でも僕的には、ノロイをおススメします。
【2005/12/05 18:04】 URL | 日陰木陰 #- [ 編集]


>日陰木陰さん
ドキュメンタリ形式っていうのが斬新でしたね.作り方間違うとただのワイドショーやインチキ霊能番組みたいになっちゃうますが,あのオチのおかげでちゃんと「作品」になってるところがマル.ノロイはHPだけ見てみましたがなんかそそられますね.機会があれば見てみようと思います.
【2005/12/05 18:35】 URL | なおき #F54KmX5Y [ 編集]




この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://kougaku.blog28.fc2.com/tb.php/58-0d2aefb7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

かみさんがノートPC購入!?

 かみさんが、「自分のノートPCが欲しい」と言い出したのでちょっと調べてみた。 UNS digital【2006/01/03 18:18】