fc2ブログ
 カレンダー

05月 │2023年06月│ 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

 プロフィール

はしもと

Author:はしもと
ユーザインタフェース系のお仕事をしてます.関心領域は画像処理,拡張現実感,ヒューマンコンピュータインタラクション,エンタテインメントコンピューティングあたり.モノ書きもやってます.

 工学ナビ

工学ナビは工学系の技術のチュートリアルを扱うサイトです.

 作ったもの

 Twitter

 

 天気予報


 ブログ内検索

 カテゴリー

最新コメント

 RSSフィード

 リンク

このブログをリンクに追加する




工学ナビの中の人 はしもとのブログです. いろんなコトを研究的,工学的な視点で見つめます.
とびだシッドWEBというアイデア
前回のつづき.

「とびだシッド」を使ってさらに面白いことを思いついた.
PSPがWEBブラウザを兼ねていることを利用して,
平行ステレオ立体視が楽しめるWEBサイトをみんなで作るというものだ.

準備は簡単.
前回の方法で画像を用意して,あとは平行ステレオ画像をPSPの画面に最適化して表示されるようなHTMLを書くだけ.最適化といっても単に画面横幅いっぱいに表示されるようにすればいいんだけど.

というわけで実際につくってみました.
このURLにPSPのWEBブラウザからアクセスしてください↓

TOBIDAC!D WEB (テスト)
http://www1.bbiq.jp/kougaku/tobidacid/

WEBブラウザでとびだシッド!


はい.画像を表示してるだけなので難なくできました.

ん? なにも撮り置きの静止画じゃなくてもいいんじゃないか?
と思ったのでさらにこんな案も考えてみました↓

とびだシッド with WEBカメラ
クリックで拡大

遠隔地に設置されたステレオカメラの画像を立体視で楽しむというもの.
そもそもPSPが動画のストリーミングに対応していないような気もしますが,
カメラ画像が数秒に1回更新されるのを見るだけでも面白いかも.

こうやって考えていくと,なんだか「とびだシッド」が
超安価なHMD(ヘッドマウントディスプレイ)に見えてきたw
研究者の悪い癖だなー.


(おまけ)
「メタルギア アシッド2」本日発売!開発者インタビューディレクター野尻真太氏に聞く
「とびだシッド」開発秘話が読めます.必見!
それにしても,あんな不純な動機だったとはねw


この記事に対するコメント

コメントありがとうございます!私も最初はとびだシッドなんて必要ないと思っていたんですが、グラビアとかMGSのムービー見てたら、これは面白いぞと。ただ本編プレイに使うと迫力は歩けど、ちょっと操作しにくいのが難点ですね。
ちなみに本編は全然進んでおらず、エキストラミッションのトライアルばっかりやってます。決められたカードで任務をこなしていく詰め将棋的感覚にはまってます。
【2005/12/11 12:00】 URL | lastline #- [ 編集]




この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://kougaku.blog28.fc2.com/tb.php/63-57bc2484
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

MISSION COMPLFTE@三茶でアシッド

 こちらサクマ。ただいま三軒茶屋のドトールにいる。 これよりデブリーフィングを開始する。 三軒茶屋TSUTAYAの会場には十数名のアシッドファンが集まりました。 小中学生が多かった昨年のMGS3発売イベントと比べると、アシッドでは高校生~20代後半の方が中心。 年齢 机上の落書き ~ 小島組ファンブログ【2005/12/10 21:24】

とびだシッドで遊ぶ

:工学ナビの中の人の研究と周辺 「とびだシッド」のもう1つの遊び方:http://kougaku.blog28.fc2.com/blog-entry-62.html :工学ナビの中の人の研究と周辺 とびだシッドWEBというアイデア:http://kougaku.blog28.fc2.com/blog-entry-63.html 工学ナビの中の人がとびだシッドで 最終防衛ライン W-ZERO3【2005/12/10 21:46】

[W-ZERO3]W-ZERO3でとびだシッド

:工学ナビの中の人の研究と周辺 とびだシッドWEBというアイデア:http://kougaku.blog28.fc2.com/blog-entry-63.html 工学ナビの中の人がメタルギア アシッド2に付属しているとびだシッドで遊んでいた。実は、これを見たときからW-ZERO3でも使えないかなと思っていたのです 最終防衛ライン W-ZERO3【2005/12/14 23:40】