fc2ブログ
 カレンダー

05月 │2023年06月│ 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

 プロフィール

はしもと

Author:はしもと
ユーザインタフェース系のお仕事をしてます.関心領域は画像処理,拡張現実感,ヒューマンコンピュータインタラクション,エンタテインメントコンピューティングあたり.モノ書きもやってます.

 工学ナビ

工学ナビは工学系の技術のチュートリアルを扱うサイトです.

 作ったもの

 Twitter

 

 天気予報


 ブログ内検索

 カテゴリー

最新コメント

 RSSフィード

 リンク

このブログをリンクに追加する




工学ナビの中の人 はしもとのブログです. いろんなコトを研究的,工学的な視点で見つめます.
さらに出張
明日から大分で開催される国際学会に行ってきます.
英語発表だよヽ(`Д´)ノウワーン


 国内の国際学会では基本的に英語発表だ.どうせ英語発表なら海外に行きたいと思うのが人情.
これが2回目の英語発表だけど,またしても国内.うわぁ行きたくねぇw

 国内の"国際"学会で英語強制なのはまぁいい.だが国内の"そうでない"学会で外国人が平気で英語発表するのを見てるとなんか無性に腹がたつ.「日本では日本語話せ」とまでは言わないが,ぎこちないながらも日本語で一生懸命発表してる他の外国人を見てなんとも思わないのだろうか.「俺ら英語圏でラッキー」とでも思ってるのかチクショウうらやましいぞ.

 英語はあまり得意ではないので,日本人を含め「英語が世界標準語」というスタンスの連中が嫌いだ.お前らは言葉を勉強することの本質がわかっているのか.言葉を知ることは文化を知ること,歴史を知ること,人を知ること,国を知ることなんだぞ.というわけで,

日本の良さを知ってもらうために日本語で発表していいですかw


この記事に対するコメント

僕はかまいませんwwwむしろ理解できませんorz...
【2006/01/22 00:59】 URL | 警備員 #FCbMmv32 [ 編集]

TALKMANという禁じ手
>警備員さん
そこはなんとなくフィーリングで・・・

昔はリアルタイム音声自動翻訳機でもあれば・・・なんて考えたことがありましたが,
つい最近はPSPのTALKMANによってそれがある程度は実現されてますね.
しかし公式サイトの動画見てると奇妙な違和感しか伝わってきません.これでは
日本人の英語コンプレックス丸出しな,言語の壁取り除きツールでしかない.
これは言語にたいする冒涜なのでは・・・(ちょっと言いすぎか)

結局のところ伝えたいという思いさえあればなんとでもなるんですけどね.
しかしTALKMANを本気で使うひとはどのくらいいるんでしょうか・・・
なんかバカにされそう.(学会で使ったらそれこそ)
【2006/01/22 01:56】 URL | なおき #F54KmX5Y [ 編集]


ども
日本で日本語を話そうとしている日本人は日本の文化や風習を理解していることが多いですが、日本に来て日本語を学ばない人は日本の文化を知らないことが多いですね。

論文を書くにしても英語なので、結局英語できないとダメなんですが、英語圏の人がうらやましいぞチクショウってのはあります。
【2006/01/24 18:45】 URL | lastline #- [ 編集]


>lastlineさん
ちょうどいま学会から帰路についたとこです.ただいまー.
やっぱりそこに文化ありき,ですよね.「いただきます」の一言取ってもそうです.
言語を「単なるコミュニケーションの道具」と考えたらアウトです.

ところで学会では結構マレーシアの方が目立ったんですが,彼らの多くは英語も日本語も
使いこなしてるようでした.マレーシアの人たちはお国柄,言語に対する壁というものをそう感じていないのかも?
(マレーシアではマレー語を中心に,英語,中国語なども混ざって使われている模様)
参考:http://www.arukikata.co.jp/country/malaysia.html

日本は島国だから余計に母国語以外の言語に対する抵抗が強いのかもしれませんね.
【2006/01/25 00:55】 URL | なおき #F54KmX5Y [ 編集]




この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://kougaku.blog28.fc2.com/tb.php/88-372c115a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)