fc2ブログ
 カレンダー

05月 │2023年06月│ 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

 プロフィール

はしもと

Author:はしもと
ユーザインタフェース系のお仕事をしてます.関心領域は画像処理,拡張現実感,ヒューマンコンピュータインタラクション,エンタテインメントコンピューティングあたり.モノ書きもやってます.

 工学ナビ

工学ナビは工学系の技術のチュートリアルを扱うサイトです.

 作ったもの

 Twitter

 

 天気予報


 ブログ内検索

 カテゴリー

最新コメント

 RSSフィード

 リンク

このブログをリンクに追加する




工学ナビの中の人 はしもとのブログです. いろんなコトを研究的,工学的な視点で見つめます.
2006年 観たい映画リスト
そこはかとなく趣味が偏ってますが,趣味を同じくしてる人は一緒にワクワクテカテカしましょう.
ちなみに公開順に並んでません↓


イーオン・フラックス
公開予定日:3月11日
主演:シャーリーズ・セロン

 近未来(2415年)を舞台にしたアクション映画.シャーリーズ・セロンがいい動きしてます.そしてスタイルいいですね.こういう映画は劇場で観ないといけません.カメラワークに期待したいところ.



ウルトラバイオレット
公開予定日:?
主演:ミラ・ジョヴォヴィッチ

 「リベリオン」のカート・ウィマー監督の最新作.見るからに女版リベリオンという感じでしょうか.そして主演は「ジャンヌ・ダルク」「バイオハザード」のミラ・ジョヴォヴィッチですよ.すばらしい.
これでまたガン=カタやってくれ!

ガン=カタは拳銃を総合的に
使用する格闘技である
     (゚д゚ )
     (| y |)

この格闘技を極めることにより…
     ( ゚д゚) ;y=‐ ;y=‐
     (\/\/

攻撃効果は120%上昇
     ( ゚д゚) ;y=‐
     (\/\
          \ ;y=‐


防御面では63%上昇
     ー=y;―
         |
      (゚д゚ )
 ー=y;_/| y |


ガン=カタを極めたものは無敵になる!
  ー=y;  ( ゚д゚)   ;y=‐
    \/| y |\/


(抜粋:ガン=カタのガイドライン

…というか「ウルトラバイオレット」の日本公開はいつですか? よもやまた限定地区による公開ってことはないですよね? 「リベリオン」は広告戦略の失敗であまりヒットしなかったので今度はがんばってもらいたいものです.



サイレン
公開予定日:2月11日
主演:市川由衣

 PS2のホラーアクション「サイレン2」の発売とのタイアップ.映画の「サイレン」はゲームの「サイレン2」がベースになってるとかで下手すると双方でネタバレあるんじゃね?という妙な不安も.まぁいいか.「トリック」「ケイゾク」の堤幸彦監督作品ということで観に行きます.今回はダーク路線だから堤さんギャグはさすがに出ないだろうなぁ.独特のカメラワークは健在だろうか?

ところで世間じゃ堤監督作品ってところばかり取り沙汰されてますが,
スタッフに思わぬ伏兵がいることにお気づきでしょうか?

音楽:島邦明
エンディングテーマ:石野卓球


うおぉーー やべぇ なんだこのスタッフ・クオリティ

 島さんといえば「世にも奇妙な物語」からアニメ「MONSTER」まで手がける大物じゃないですか! つか,テクノの神様こと石野卓球がなんでこんなとこで仕事してんだよ! どういうコネだよ!w しかも公式サイト情報によれば相方のピエール瀧もゲーム「サイレン2」に出てるらしいじゃないかw
 これで美術監督に種田陽平とかいたら完璧だったのにね(欲張りすぎ).

 ハリウッドでもサイレンの映画化が進行中のようです.最近の彼らはオリジナリティが感じられませんね.

 ゲームの「サイレン2」はすでに予約済みですが,さっき公式のプレイ動画見てたら軽くちびりそうになりました.前作以上に怖そうです.買って大丈夫か俺.



トリック 劇場版2
公開予定:6月10日
主演:仲間由紀恵,阿部寛

もう説明不要ですね.堤節を期待してます!
映画館で観るのもTVで観るのも大して替わらないですが,
堤作品をいち早く楽しみたい!と思っているなら迷わず映画館へ行け!
アホ上田と貧乳山田とヅラ矢部が待ってます.



ダ・ヴィンチ・コード
公開予定日:5月20日世界同時公開
主演:トム・ハンクス

 あのベストセラーミステリがついに完全映画化! つっても当方,「あー あのハードカバーで表紙のモナリザの絵が印象的だった小説ね」ぐらいの知識しか持ってません.ミステリアスで面白そうな上に,どうも『ラストのどんでん返しではめられる』系らしいので期待してます.それと主演がトム・ハンクスなので出来は保障できるかと.しかし先に小説読んだほうがいいのかなぁ.



・・・というわけで,見てのとおり上2つはハイテクとワイヤーアクションと硝煙弾雨がウリのいわゆる「マトリックス」系の作品です.だって好きなんだもんこういうの.ストーリーははなから期待してないのでアクションで魅せてくれればそれでOKっす.あとは堤監督作品かな.今年は観たいと思える映画があるので楽しみです.


この記事に対するコメント



この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://kougaku.blog28.fc2.com/tb.php/91-223269d0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)